昨夜は激しい雨でした。
不安定な天気が続きます。
昨日からインターンシップで学生さんが来てくれています。
専門学校に通っている方、一生懸命頑張ってくれています。
いろんな職場を見て進んで欲しいです。
本が好きで犬に関する本もたくさんあります。
10年以上前の本では??な記述も多いです。
犬の研究や理解が年々進んでいるのを感じます。
犬は奥深くまだまだわかっていないことも沢山あるでしょう。
犬について過小評価しているとも感じます。
私たちの喜怒哀楽がわかり感情まで読み取ります。
記憶力も抜群、短期記憶が苦手で10秒前のことは忘れるなんて聞きますがありえない^^
単純な足し算もでき160以上の言葉を理解できます。
たまに嘘もつきますが可愛い嘘、不義理や裏切ることは無し^^
心優しい賢い動物です。
先代犬は賢かったが二代目はだめ、なんて耳にしますが先代犬と同じ接し方で同じ反応を求める事が間違い。
個々に性格や思考の違いはあります、人間と同じで個性があります。
大抵の問題は犬にあるのでなく私達にあります^^耳が痛い。
生活環境や習慣によっても能力を伸ばせる幅が広がります。
同じ空間で過ごす子は日常的に私たちの会話を聞き言葉に馴染んでいきます。
なんとなく理解ができるようになり、褒められてさらに伸びる。
犬は人間の2〜3歳くらいの知能と言われていますが、私はもっと上だと確信しています^^
あんファミリー^^


























































































































































































































































































































































































































































































































































昨日から入院している子がいます。
心配ですが先生から良い兆しが見られるとの連絡を頂き少しほっと。
常時緊張感に包まれながら、気の抜けない日常です。
ドジャースの日本人選手の活躍、サッカーではブラジルに勝利!!
嬉しいニュースです。
ありがとうございました。