老犬ホームあん|総合ケアハウスの日常

老犬ホームあん|犬の心

おはようございます。

雨も上がって晴れ間ものぞいています^^

晴れるだけでうれしいです。

昨日の新人さん、朝も完食!!

落ち着いています。

犬の認知症、気づかないうちに症状は出てきます。

そして明らかな認知症の症状が大きく出ます。

突然 大きな症状が出ると感じるケースが非常に多いです。

症状について、対応のしかた、今後の進行、経験から学んでいます。

個々に症状は微妙に違いますが介護はしっかり対応できます。

難しいのは暴れる子、寝ながら暴れる子もいます。

認知症についてのご相談もお気軽に!!

保護犬のふうちゃん、猛烈な噛み噛み攻撃もすっかり改善しました。

今では絶対に歯をあてません^^

ワンコとも非常に仲良く遊べます。

パピーから超シニア、あらゆるワンコ達と一緒に生活をしています。

敏腕スタッフさんも揃っています!!

ワンコも安心できる環境なら穏やかになります。

犬の問題行動、ほとんどが人間側に原因があります。

群れで生きる動物の犬、多頭でいる方が認知症の進行も緩やかになるといわれています。

そして適度な刺激のある生活が必要です。

部屋の中だけでの生活は刺激が足りません。

心が動くことが大事です。

自然の暑さや寒さ、太陽に風のにおい、仲間の存在が彼らの心を動かします。

認知症状が出始めているセナ、王子やビスの進行も非常に緩やかです。

あんの群れの子達^^