昨日は秋の一斉検診。
大阪から獣医先生と看護師さんが来てくれます。
30年来のお付き合いのある先生、お世話になっています。
ワクチンや狂犬病予防接種、注射が平気な子もいれば猛烈に拒否する子もいます。
保定が大変、チビッコの保定は力加減が難しく大型犬の保定は力が必要。
保護犬ちゃんは固まるか激しく抵抗するか、のどちらか^^
検診は あんの元保護犬ちゃんも来ます。
病院に行くとパニックになる子も あんでの検診なら大丈夫。
昨日は初検診で リタ君が来てくれました。
まだ小さかったリタがすごく大きくなっていて驚きました。
里親さんに大事にしてもらっています^^
あんの保護犬ちゃんは野犬の子達、どれぐらいの体格になるかは分かりません。
思ったよりも小さめの子もいれば ぐんぐん大きくなる子もいます。
最近の傾向では20㎏前後の子が多いです。
あんの保育園に通ってくれているワンコもたくさんいます。
最近定期的に通ってくれている柴犬コジロウ^^
噛み噛み改善と他犬との触れ合い練習中。
今は決まったワンコとの触れ合い練習中、私が担当し他人との触れ合いも練習中。
口が出てしまう理由を見極め中です。
他のワンコに噛みつく事はありませんが威嚇は強めなので 威嚇に反応するワンコが相手だと危険です。
あんファミリーの中には他犬との触れ合い方のプロフェッショナルワンコがたくさんいます。
彼らの力を借りて保育園児も学んで成長します^^
あんファミリー^^
















































































































































































































































































































































































































一斉検診は無事に終わりました。
今後のイベント、次々と続きます。
10月26日は高槻市の安満遺跡公園サンスター広場にて譲渡会に参加します。
11月16日は恒例の「あんマルシェ」丹波自然公園にて10時~16時で開催!!
無料駐車場、ワンちゃん同伴OK、キッチンカーに多数出店、関西盲導犬協会さんのデモンストレーションも、ぜひお越しください!!
11月22日23日はパナソニック保護犬保護ねこ譲渡会に参加します。
大阪ビジネスパーク ツイン21アトリウムにて開催、チャリティーマーケットも^^
行楽の秋、短い秋を満喫しましょう!!
ありがとうございました。