今日は午後から雷雨の予報です。
また激しく降るのかな。
各地で災害級の暑さに豪雨です。
常に様々なことの不安があります。
犬は将来を悲観することはありません^^
今を一生懸命生きる、私達と一緒に居るというだけで喜びを感じ安心してくれます。
特別なことではなく普通の日常を幸せと感じて生きてくれます。
私達とは違い 彼らの欲はちょっとしたもの。
見習わないといけません^^
寝ているワンコがふと目を覚まし私を見る、安心したようにまた眠りに入る^^
会話もなくただ傍にいるだけで互いに愛を感じられる存在^^
散歩、引っ張りで悩んでいる飼い主さんも多いです。
散歩、ワンコは楽しい時間ですが 私達はついつい「後でこれをしよう」「明日は、、、」「昨日は、、、」目の前のワンコを見ているようで考えていることは全く違う事が多いです。
他犬や子供が苦手なワンコの飼い主さんは「犬と出会わないように」「子供に会わないように」とドキドキ緊張しながらの散歩、ワンコにも緊張が伝わります。
一緒に居るようで心が離れている状態に犬は気づき不安を感じることに。
ワンコに全集中で^^
散歩の質を上げるのはコースでも時間でもなく一緒に楽しむ意識^^
大勢で散歩を行うパックウォークというものもあります。
初めての挑戦でも上手くいくことも多いです。
飼い主側が不安のドキドキよりもワクワク感が強いから、「頑張るぞ!!」と頼りになる飼い主モードになっているから^^
ほとんどの事はそばにいる人間側の心の持ちようで変化できます^^
吠え癖、噛み癖、他犬とのコミニケーションなど犬の行動ばかり改善しようとせず人間側の行動もチェックが必要。
難しいのは認知症ワンコの介護。
介護の現場、ワンコファースト、可能な限り負担をかけない介護を目指して試行錯誤です。
食・眠、の安定が1番大事です。
先日虹の橋を渡ったワンコ・そら の飼い主様がお礼にと来てくださいました。
認知症で自立困難でしたが頑張ってくれました。
あん に来て1カ月弱で旅立ちました。
大きな大きなご寄付もいただき温かいお手紙も。
ご縁に感謝いたします。
あんファミリー^^





























































































































































































































































































































































ハイシニアワンコの御予約をたくさん頂いています。
遠方の飼い主様も、ご縁に感謝です。
先日来てくれた新人さん ラルフも頑張ってくれています。
余命宣告を受けながらも一生懸命頑張っています。
人間は言葉があるので噓をつきます、作話で人を騙します^^
そしてばれます^^
犬とは言葉が通じません、犬は嘘をつきません、人を騙しません。
純粋無垢な犬達、100%信用できる存在^^
ありがとうございました。