老犬ホームあん|どうかお願い。

老犬ホームあん|総合ケアハウスの日常

外に出るだけで汗が出ます。

昨日は大阪関電病院で検査。

整形外科から脳神経内科へ、脳神経内科というだけでビビります^^

簡単な検査はクリア、29日に本格的な検査&結果が出ます。

大阪の暑さ、痛みを感じるような暑さでした^^

風の質がこちらとは違います、こちらの風は涼しさを感じますが都市部の風は熱風でした。

玄関先につながれたワンコもいました。

地表付近は40℃を軽く超えています、屋外のワンコをどうかエアコンの室内に。

彼らは話せません、従順に健気に ただじっと我慢しているのです。

暑さに強いのでなく ただひたすら我慢しているだけです。

暑さ、寒さに弱い犬、ぬるくなった水、蚊にも刺されます。

暑さから逃げることのできない辛さを想像してください。

どうかお願いします。

スクールドッグが徐々に浸透してきているようです。

スクールドッグの存在が子供たちの成長の手助けになっていると。

言葉の通じない犬、互いに相手の事を思い考え行動する。

そばにいるだけで子供の表情に変化が、行動力や協調性、自主性が育まれます。

動物の命の尊さや犬の優しさにふれて学んでほしいです。

フリースクールあん ではオープン当初から子供と犬との動物介在活動を行ってきました。

動物介在教育がもっともっと浸透すればと思います。

犬との幸せな共存社会の実現を。

あんファミリー^^

愛知県豊明市が「スマホは1日2時間まで」条例案提出と。

2時間、仕事でスマホ必須の私は到底無理です^^

子供達においては時間で縛ったり制限をかけるより使い方、使うツール、SNS、誹謗中傷についてなどを学習する時間を増やしてあげた方が良いと思います。

今やスマホは最も身近にあるものとなりました。

今後はさらに加速するでしょう。

制限が掛かれば逆に使いたい欲求は増します。

上手に使えばこんな便利なものはありません^^

ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました