今日は涼しかったです。
ご相談のお客様も堺から来てくださいました。
住宅火災、飼われていたピットブルが一時逃走したが、自ら現場に帰ってきたところを保護されたと。
トラブルもなく無事に保護されてよかったです。
この子も火傷を負ったようで病院に向かったそうです。
無事で何より。
最近は減りましたが 夜間は無人のドッグホテルや老犬ホームが まだまだ あります。
ブリーダーの犬舎でも無人のところもあるようで。
このような火災で逃げることも出来ず命を落とした犬がたくさんいます。
命のあるところ、無人というのはリスクが大きすぎます。
屋外飼育で預かっていた犬がクマに襲われて亡くなった事例もあります。
簡易な犬舎が台風で倒壊したという事例もあります。
想定できるリスクの対策は事業者として必須。
日本愛犬愛護協会・老犬ホームあん は24時間有人、犬舎は全てヒューマングレード。
スタッフは地元消防団員でもあります^^
あんファミリー^^































































































































































































































































































































































































































動画生成AIの開発競争が激化と。
どんどん過激な方向に向かっている気がします。
AIはすでに感情を持ち人間を操作し始めているという話もあります。
映画だけの話ならいいのですが、外科手術もAIが行う時代がすぐそこに。
便利というより恐怖しか感じません。
犬と自然の中で生きれれば それでいいです。
ありがとうございました。