日中はまだまだ暑いです。
長い夏が続きます、6月~10月までが夏になりそうです。
今月は新人さんの御予約がいっぱい、ご縁に感謝です。
持病を抱えた子も多く難しい介護ケアになることもあります。
認知症ワンコのご相談の飼い主様もワンコと一緒に来てくれました。
今後の状態の変化や予想されることをお伝えしました。
初めは緊張気味だった飼い主様も帰りには笑顔に、良かったです。
昨日今日と新人さんが来てくれました。
ご縁に感謝です。
コミニケーション能力、話をすることでなく いかに相手の話を聞けるか、引き出すか。
犬とのコミニケーションは感じる力が必要です。
ワンコの意図や感情を正確に受け止める、共感することが必要です。
そこに上下や主従は必要なし、共感・協調。
人間はすぐに優越や上下関係を作りたがります、くだらない^^
あんファミリーのワンコ達は皆コミニケーション能力が高いです。
よってチームワークも抜群です。
保護っ子チームも社会性抜群です。
人もワンコも主従も上下関係なし、あんのカラーです^^
あんファミリー^^
































































































































































































































































































































































































































































































































































秋の一斉検診が10月8日に決まりました。
業務停止でワンコ達の検診を行います。
ネットの時代、AIの時代、アナログの昭和の時代とは別次元です。
SNSでは人を責めるようなものも多く見ます。
何でも使い方を間違えないようにしないと^^
メジャー挑戦の佐々木朗希選手への辛辣な書き込みを見ました。
23歳でメジャー挑戦、誰でも出来る事ではありません。
日本から応援しないと^^
頑張れ若者!!
ありがとうございました。