日中は初夏です。
朝晩はまだ寒いです、気温差要注意です。
京都市内に新人さんのお迎えに行きました。
車も多く海外からの観光客の数にびっくりしました。
バス停も人があふれていました、飲食店も行列が。
お散歩日和、ドッグラン日和!!
車いすに乗った愛犬と散歩中に心無い言葉をかけられたとの記事。
16歳の柴犬ちゃん、車いすで頑張ってお散歩中に声をかけてきたオバサン。
「16歳でこんなになっちゃったの?早くない??」「うちの子は18歳まで歩いて20歳まで生きたけど」とわざわざ声をかけてきたそうで。
がんばってるね~!!頑張ってね~!!でいいのにね。
わざわざ余計なことを言うめんどくさい人はどこにでもいます、気にせず相手にせず^^
16歳で頑張っている子も20歳まで頑張った子も どちらも立派、比べる事ではありません。
若くして虹の橋を渡る子もいます、みんな立派です。
生まれてきてくれてありがとう、うちの子になってくれてありがとう。
生きた長さを比べるものではありません。
あんファミリー^^














































































































































































































































































































































































































































今日の新人さん、ご飯も食べて落ち着いてくれています。
移動の疲れに環境の変化、1カ月くらいはいろんな症状が出ることが多いです。
今の時期は気温差も大きく季節的なアレルギーも出やすくなります。
私は5月に入りようやく体調も落ち着いてきました^^
ありがとうございました。