老犬ホームあん|シニア犬の幸せ

short coated puppt 老犬ホームあん|総合ケアハウスの日常
Photo by Quang Nguyen Vinh on Pexels.com

夏を感じる暑さ、本当の夏は更に10℃は高くなります。

雲が多く湿気があります。

ワンコ達はエアコンで快適です。

今日は元保護犬ちゃん達の兄弟会、7頭のワンコ達が遊びに来てくれました。

数年ぶりに会う子もいましたが皆覚えてくれていて尻尾フリフリで喜んでくれました。

可愛い子達です^^

老犬ホームあん、シニアワンコ達が穏やかに過ごしています。

みんな頑張っています、すごいな~って思います。

ハイシニアの子もたくさんいます。

視力や聴力、嗅覚の衰えや足腰の筋力低下、咀嚼が難しくなる子もいます。

老化、受け入れるしかありません。

出来なくなったことを悔やんでも仕方ありません。

人間はすぐに過去を振り返ります、「あの時こうしていたら」考えても過去には戻れません。

飼い主さんの中には自身の飼い方が良くなかったからと自分を責める方もいます。

飼い主が自分を責めたりしたら犬は悲しみます。

犬は「あなたのせいじゃないよ」って言ってくれます。

加齢と共に歩けなくなったり認知症になったり、病気になったり、、、、

「あの時、、、、」と過去を振り返るより、「この先、、、、」と未来を憂うより「今何ができるか」

一緒に頑張れる幸せを感じないと、永遠に続く時間はありません。

今一緒に居るじゃん、幸せじゃんって 感じないと^^

送迎や病院に出かけて半日ぶりに会ったりするとみんな喜んで駆け寄ってきます。

足を引きづるように走ってくる子、ヨタヨタとよろめきながら駆け寄ってくる子、彼らからの愛情。

どんな言葉よりも心が満たされる瞬間^^

皆それぞれ幸せな時間を過ごしています!!

そんな子達に幸せを感じさせてもらっています。

あんファミリー^^

老犬だから外に出なくていい、長い留守番でも大丈夫、1日中寝ているだけだから、なんて大間違い。

あんファミリーはランの時間は自分で駆け出していきます。

1日4~7回のアウトドアタイムをすごく楽しみにしています!!

認知症の子や寝たきりの子も日向ぼっこは気持ちよさそうです。

老犬だからこそ刺激が必要、自然から仲間からの優しい刺激。

無理のないアンチエイジング^^

ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました