老犬ホームあん|犬と生きる

老犬ホームあん|総合ケアハウスの日常

犬との別れ。

必ずその時は来ます。

その時に備えて飼い主の気持ちを整理する「ペット終活」というものがあると。

頑張っている子のを前にして「この子が旅立った時」を想定して少しずつ気持ちを整理していくようです。

ペットロスにならないために愛犬が生きているうちに心の準備をしていく、、、、なんとなく寂しい気持ちになります。

ペットロスは過去を振り返り後悔や懺悔、喪失感に包まれる。

ペットロスにならないために未来に向けて準備をする。

どちらも今を生きていません。

今 目の前にある現実の中で生きる事、愛犬と過ごすことがペットロスを和らげるのではと思います。

犬は今を生きています、一緒に今を生きることが犬の喜びにつながりそうな気がします。

難しいですけどね。

イラクの男性がペットのライオンに噛み殺されたとニュース。

飼い始めて1カ月ほどのライオン、無茶だと思います。

男性もなくなりライオンも射殺という悲しいニュース。

野生動物はやはり野生に生きることが1番なんでしょうね。

あんファミリー^^

元保護犬の里親さんのSNS、散歩中に転んでしまったけど3本リードのおかげでワンちゃんは無事だったとの投稿^^

素晴らしいです、元保護犬ちゃんは少しの事でパニックになります。

散歩中に飼い主さんが転んだら当然驚くでしょう、飼い主さんもリードを離してしまう事もあります。

そんな時にショルダーリードで愛犬を守ってあげることができます。

愛情を感じた投稿でした^^

ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました